目次
タイムの基本情報
| 呼び名 | タイム、コモンタイム、thyme |
| 学名 | Thymus vulgaris(ティムス ウルガリス) |
| 和名 | タチジャコウソウ(立麝香草) |
| 仏名 | Thym vulgaire |
| 科名 | シソ科 |
| 使用部位 | 葉、小枝、花 |
タイムの主な成分と効果効能
| 主な成分 | 精油、タンニン、フラボノイド、サポニン |
| 作用 | 抗菌、去痰、気管支鎮痙、抗酸化、収れん、鬱血除去、刺激、駆風など |
| 適応 | 咳、しゃがれ声、気管支炎、消化不良、鼓腸など |
| 外用として使用した場合の適応 | 風邪、かすり傷 |
タイム(タイムティー)の禁忌・注意事項
- 妊娠中は使用不可
安全性クラス:2b(妊娠中に使用しない)
相互作用クラス:A(臨床的に関連のある相互作用が予測されないハーブ)
BOTANICAL SAFETY HANDBOOK (メディカルハーブ安全性ハンドブック第2版)
妊娠中(妊婦)は飲んでもいいの?
妊娠中は飲むのをやめましょう。
授乳中の使用に関しては、問題は確認されていませんが、最終的な安全性も確立されていません。
こんな時におすすめ
- 喉の症状が気になる(咳、しゃがれ声)
- 呼吸器系の疾患が気になる(風邪や気管支炎)
- 抗菌力の高いハーブを試したい

コメント